1歳9ヶ月

今日は清水に用事があったので帰りに秋葉山公園へ行ってきました。小高い丘の上にあるこの公園はとっても広くてゆっくりお弁当を持って行きたいところ。(今日のように強風でなければ・・・)カラフルでかわいいアスレチックを楽しみながら丘を登り、長いローラーコースターでひとすべり。結構スピードがでて面白かったです。もう着いたのがお昼近くで眠くてしょうがないのん太。そうそうにひきあげてきましたが、今度はゆっくり来たいなぁ・・・。



















  


Posted by のん太のかーさん. at 2010年01月29日14:27

mamanさん

今日はパン教室の先生オススメの静岡にあるパン材料のお店「maman」さんへ行って来ました。桃園町の裏通りにひっそりとあるそのお店は雑貨屋さんかcafeかと思うほどかわいらしいセンスのある外観。中に入ると、パンに混ぜ込むフルーツやナッツ、各種粉ものからラッピング材料まであふれんばかり。狭いお店ながら欲しいものがぎっしりでついつい鼻息が荒くなってしまいました・・。通路の両側に商品がぎっしりなだけにのん太がそそうしないようがっちり抱きかかえながらの品選び。あぁもっとゆっくりじっくり見たいけど買いすぎてしまいそうでコワイ。とりあえず今日は欲しかったスプーンとフォーク形の抜き型をGetできて感激~!




  


Posted by のん太のかーさん. at 2010年01月25日17:13

今日のおやつ

今日のおやつはバナナマフィン。かわいいデコを研究中なのでとりあえず家にあるもので飾ってみました。けっこう楽しい~!アイシングやチョコを使っての飾りつけもしてみたいし、お皿や敷物も懲りたくなってきました。



















  


Posted by のん太のかーさん. at 2010年01月23日21:49

SLを求めて!

「わくわく鉄道博」以来毎日おみやげで買ってきた大井川鉄道のSLのDVDを見続けているのん太。微笑ましいと思っていたが、最近は画面に近づいて一緒に見るよう強要するようになってきた。ちょっとばかり面倒だ。SLよりもやりかけの青色申告の方が気になる。隣でパソコンをしていても、SLを見ずにパソコンをしているなんて許されないのだ・・。
そんなのん太を連れて今日は川根のSLを見にじーじが連れて行ってくれました!家山駅近くの河原で鉄橋を渡るSLを待ち構えカメラを構える私たち。もう気分はにわか鉄道ファン。煙を巻き上げ目の前を走りぬける黒びかりした車体を見て大人の方がコーフン!?かっこ良かった~。たまたま一緒になった子連れのご家族とSL談義。なんと同じ大井川鉄道のSLのDVDをお孫さんもしょっちゅう見ているとのこと!!慣れた風のご一家はこの河原でSLを見た後、車で河原沿いに追いかけところどころでSLを見て最後は千頭まで追いかけていく事もあるそうで、今日もSLが走り去るなり大急ぎで車に乗り込み走り去っていかれました~。














「地名駅」という無人駅。レトロでほっこり・・・














じーじのカメラレッスンで線路をパチリ









ひなびた駅舎がなんともいい感じ









道路脇で春をみっけ!




  


Posted by のん太のかーさん. at 2010年01月22日23:14

料理教室

お友達の家での料理教室へ行って来ました。
メニューは
味噌バタピラフ・白身魚のフリッター風・揚げナスのじゃこソース・中華蒸しカステラ(マーラカオ)










家での料理はマンネリ化しているので、料理教室へ行くと普段と違う材料を使って勉強になります。ご飯と味噌バターの組み合わせも新鮮で美味しい。のん太もパクパク食べていました。

料理が出来上がるまでの間、のん太はお友達とおもちゃの取り合いで大ゲンカ。何人もお友達がいるのに同じ子とばかり4~5回ケンカして毎回大泣き。そんなに気が合わないなら他の子と無難に遊べばいいのに・・・と思うのは大人の意見か・・。気が合わないなりに何か通じるものを感じるのでしょうか???まぁ一人っ子で家では甘やかされて王様なので、ケンカもいい社会勉強ですな。のん太がんばれ!  


Posted by のん太のかーさん. at 2010年01月16日22:29

寒い!

とっても寒い1日でしたね。さすがにのん太も外で遊びたいとは思わなかったよう・・。こんな日は暖かくして早く寝よう。そうそう寝る前に腹筋を忘れずにしなければ!









おままごとに興じるムスコの足。「カラフルな器とこどもの足」というかわいい設定を思い描いたがなんとも肉厚な足・・・。









  


Posted by のん太のかーさん. at 2010年01月13日23:56

パン教室

今日は「クランベリー」さんでのパン教室の日。今日も暴走ぎみののん太にやきもきしながらで先生の説明も右から左へ~。焼く前のパンのトッピングをスゴイ勢いでつまみぐいするのはやめましょう・・・。早く一緒に親子でパンを焼けるくらいになってほしいものです。今回は食パンの生地をベースにピザ風にしてみました。欲張って3つの味。ベーコン・玉ねぎ・コーンでピザ風/焼き鳥&玉ねぎで照り焼きチキン風/ちくわ&チーズのお好み焼き風。色々な味を楽しめて満足!焼き鳥缶を楽して使ってみたけれど、少々焼き鳥が固くなってしまったので余裕があれば自分で鶏肉を焼いて作った方がおいしいかな。今度は甘いものをのせてもいいし、焼肉ピザ風も捨てがたい・・・色々バリエーションが楽しめそうです。














先生作のパン。クランベリー・干し芋・山ぶどうなど具沢山でふわふわ~。









お友達二人は仲良くキャラメルチョコチップを巻き込んだパン。ハート形でキュート!美味しそう~」!  


Posted by のん太のかーさん. at 2010年01月12日15:49

1歳9ヶ月

今日は静岡のツインメッセで行われた「わくわく鉄道博」へ行って来ました。会場にはたくさんの電車模型が走り、のん太は釘づけ!!かと思ったら、SL模型以外はほとんど興味を示さず、出入り口付近の「BRIO」(スェーデンの玩具会社)の販売ブース内におかれた木製のレールウェイセットに1時間ほどはまりにはまり遊んでいました。何故か踏み切りが好きなようでずっと踏み切りの箇所でしつこく遊んでいるので、他の子どもたちの電車が通れずに大渋滞!んん??これではほりお医院さんの待合スペースで遊んでいるのと同じ?でも楽しんでくれたことには変わりはないのでまぁいいかな。














BLIOの展示ブースはこども達に大人気  


Posted by のん太のかーさん. at 2010年01月11日14:20

シアワセ~!

今日は去年から行こうと心に決めていた(おおげさ?)整体へ行って来ました。肩こりもちにとっては夢の場所~。ブロガーのキャサさんのお店M‘s CUREさんへ!キャサさんの明るい笑顔とアロマのとってもいい香りが迎えてくれました。お願いしたのは整体60分コース。首~足まで全身もみもみ。あぁ一日中やっていただきたい、いや毎日やっていただきたい・・と願ってしまうほど気持ちよかったデス。施術開始後すぐに体がポカポカ温まって、帰り道でもポカポカ。おみやげにポンカンまでいただいてしまってありがとうございました。ジューシーで甘くておいしゅうございました!









久しぶりにパンを焼きました。食パンの生地であんこを巻き込んだものと、レーズンを巻き込んだパン。いつもは卵入りでバター多めの生地で菓子パンを焼きますが、食パン生地だと軽い食感でいくつでも食べられそう・・。キケンだゎ~。




  


Posted by のん太のかーさん. at 2010年01月08日14:45

1歳9ヶ月

今日は電車を見にご近所の踏み切りまでお散歩。電車大好きののん太は電車を堪能。(2時間も・・・)なかなか帰ろうと言ってものん太が首を縦に振らないので、駄菓子屋さんでしゃぼん玉&お菓子を買って電車を見ながら食べたり、コンデジで電車の動画を撮影したりしてひまつぶし。でも途中ではたと気づいたんですが、電車や車からはのん太は小さくてよく見えないのでは??そうなるとワタシは一人で道端でお菓子を食べながら電車を撮影する怪しいアラフォー電車オタクに見えるのかも!!さすがにしゃぼん玉を吹くのはやめておきました。しかしOL時代にはない子育て期ならではの平和でどこまでものんびりした時間の流れを感じます。




  


Posted by のん太のかーさん. at 2010年01月07日15:28

1歳9ヶ月

寒い日が続きますネ。先日寒風が吹き荒れる中清見田公園へ行ってきました。さぶい・・・毛糸の帽子を買いに行こう!と固く決意。のん太はうきうきと大きなすべり台を満喫。この公園のすべり台は大人でもちょっとひるむほどの大きさ。なかなかスリルがあって子供にかこつけて一緒に滑れるのは楽しいデス。


それはそうと、ここ数年たくさん食べてもたいして体重は変わらないと思っていましたが、どうやらその魔法もこの冬とけはじめたみたい・・。ということで数日前から腹筋をはじめました。のん太がテレビを見ている間に横でせっせと。最初は肩慣らしで20回。(楽勝!)今日からは30回(そろそろきつい。ってもう??)どこまで続くかな・・。









やたらのん太が小さく見える~









一人で大丈夫だろうか??親の心配をよそにろくなスピードが出ず、途中で止まってしまったのん太。









書初め!?やたら力強いタッチ。何を表現したいのか、それともやけくそなのか??  


Posted by のん太のかーさん. at 2010年01月07日00:15

1歳9ヶ月

今日はのん太を連れて日本平動物園へ!去年は全く動物園に興味がなかったのん太ですが、今回は多少興味がでてきたかな~。鳥とうさぎくらいは・・・。大きなサイには逃げ腰で、昼間なので眠いのかじ~っと動かないライオンやひょうには無関心。ぞうやきりんにたどりついた頃には眠くてうわの空。今度はもっと早起きして眠くならない時間に行きましょう!うさぎをなでなでして喜んでいたから少しは楽しんでもらえたのかな??









  


Posted by のん太のかーさん. at 2010年01月03日15:02

1歳9ヶ月

恐ろしく汚れた電子レンジの内部&換気扇を掃除しすっかり終わった気になっている大掃除。のん太に添い寝をしながら爆睡する日々を繰り返しなんだかあっという間に2010年になってしまいました。2009年は本当にみなさんお世話になりました。良いお友達にも出会え、のん太もすくすく育ち感謝感謝です。今年は写真・料理の上達&何か運動をしてみたい・・・。積極的にいろいろチャレンジして行きたいと思いながらも、あまりに寒い元旦の今日は家でぬくぬく過ごしています!









今年も元気にがんばるよ~!  


Posted by のん太のかーさん. at 2010年01月01日15:22