トップ
›
暮らし・生活
|
焼津・藤枝・島田
新規登録
|
ログイン
キーワード検索⇒
楽しい毎日
暴れん坊のん太の育児録
ボクのキッチン!
|
Comment(2)
|
育児
手先の器用なじーじがままごと好きなのん太の為にキッチンを作ってくれました
「つまみを回すと火が出るといいよね~」という私の無茶ぶりにもしっかり答えてくれました!スゴイ
ペットボトルのふたで作ったつまみを回すと、赤いリボンがちらり。さすが!
最近お手伝いしたい気持ちに拍車がかかり、事あるごとに踏み台をキッチンに運び込み腕まくりをして何かしようとキッチンをうろつくのん太。洗い物をしたいらしいけれどまだそれはかんべん
洪水になっちゃうヨ。
しばらくこのままごとキッチンで楽しんで!!
Posted by のん太のかーさん. at
2011年02月28日23:03
春ですね~♪
|
Comment(4)
|
写真
暖かくなってすっかり春ですね~。
花粉もスゴイですね
昨日山の手の河津桜の写真を撮りに行ったら、ものすごく花粉をあびたらしく爆発的なくしゃみに苦しみました。
ということで今日は鼻に塗る薬、鼻の中にするマスク、そして普通のマスクと3重にして出かけたらとっても効果有りでした!
オススメですよ~
桜はまだまだ3~5分咲きくらいで少し寂しい感じでしたが、菜の花は満開。
菜の花や桜を眺めながらのお散歩はとっても気持ちよくて癒されました
おやつはミニフルーツパフェ♪ ケーキ屋さんの店頭で見かけてからモーレツに食べたくなって・・・。
ヨーグルトとアイスとフルーツたっぷりで。おいしかった~。満足
のん太も自分でフルーツをトッピングして大満足!!
Posted by のん太のかーさん. at
2011年02月26日21:09
雪遊び♪
|
Comment(5)
|
育児
今日は富士山こどもの国で雪遊びをしてきました。
曇り空だったけれど、手袋なしでも大丈夫なくらいの暖かさ♪
去年は雪遊びなんてあまり興味の無かったのん太も、今年はそりをとっても気に入ったようで良かった~
ずっと寝転がって何をしているのかと思えば、雪をぺろぺろなめてヨロコンでいました
一面の雪を見ると久々にスキーをやりたくなっちゃうなぁ~♪
Posted by のん太のかーさん. at
2011年02月20日17:33
春ですね~!
|
Comment(6)
|
写真
写真のサークル「ふぉと*いろ」のみんなで、蓮花寺池公園へ梅の花を撮影しに行ってきました。
2月とは思えない穏やかな暖かい1日でのんびり撮影を楽しむことができました。
ピンクや白や黄緑がかった白など色とりどりの梅があちこちに咲いてもう春のよう
のん太もお友達と山をよじ登ったり、追いかけっこをしたりでどろどろになって楽しんでいました♪
そして体力の限界まで遊んで帰り道はぐずぐず
がんばれ2歳児!
Posted by のん太のかーさん. at
2011年02月18日16:29
生クリームあんぱん♪
|
Comment(0)
|
パン教室
今月のパン教室で作ったのは「生クリームあんぱん」
焼きあがったあんぱんが冷めたら、冷やした生クリームをたっぷり中に絞り込んで食べるのです。
この組み合わせサイコー
のん太はこのパンを朝食に食べたいが為に、早く寝たほど!!
高カロリーだけれど、あんぱんの中にバターを入れても美味しそう♪♪
ご一緒した方たちはりんごやカシューナッツを巻き込んだり、ガトーショコラを作ったりとこれまた美味しそう。
作りたいぱんがたくさんで、次回何を作ろうか迷ってしまいます
Posted by のん太のかーさん. at
2011年02月18日16:19
ホットケーキ♪
|
Comment(8)
|
育児
最近ののん太のブームは折り紙。
折り紙を折ってあげようとしたらうまくできなかったので、のりとテープを駆使して苦し紛れに作ったにんじんが予想外に大うけし、それ以来折り紙とセロテープとのりを持って何か作ってくれとせまってくる。
そうかそうかと調子にのって作ったホットケーキ。
紙皿と折り紙で!古くなったフライパンも一緒にプレゼント。
ひっくり返すと茶色い面が出て「焼けた~!」って感じが楽しいでしょ♪
近くで見るとボロボロでびっくりの出来栄えだけど
おまけにバターものせたから許してネ。
今日も蓮華寺池公園へ行きました。ピンクの梅がかわいい~。
もう春が近いのね。うれしい~!
Posted by のん太のかーさん. at
2011年02月14日00:07
豆まきだ~
|
Comment(6)
|
育児
なるべく季節の行事をのん太に体験させたいと思っているので、数日前からはりきって鬼のお面と豆とお菓子を用意してわくわくしていたのはハハだけで・・・。
鬼のお面をかぶって熱演するじーじを横目でみながらうつむくのん太。
「豆を鬼にぶつけるんだよ!」と教えても、日ごろとってもかわいがってくれるじーじに豆をぶつけるなんて・・・と思っているのかいないのか、全くやる気をみせずにもじもじもじもじ。
ではお菓子をたくさん投げるので拾って盛り上がってもらおう!とお菓子を撒くも、一人っ子ゆえ競争意識が皆無で、まわりから「早く拾え~」とやじられながらのんびりのんびり拾って歩き盛り上がりは今ひとつ。
むむむ??2歳児の反応ってこんなもの?来年もこりずにやろう
相変わらずいやがりながら園服を着るものの、笑顔も出るようになったよ♪
早朝の豆まきでぐだぐだなパパさん鬼
Posted by のん太のかーさん. at
2011年02月03日21:58
椿の里
|
Comment(2)
|
写真
今日は静岡にある椿の里へ写真を撮りに行ってきました。
園内は満開というには少し早いものの、
木漏れ日の中に椿・牡丹・梅・蝋梅等々様々なお花を見ることができて、春を感じることができました
思ったよりも寒くなくて良かった~。
園内の坂をお友達と何度も登ったり下ったりして、のん太は土ぼこりまみれ。
焼き芋を食べたり、お汁粉を食べたりしながらのんびり写真を撮って楽しい1日でした
Posted by のん太のかーさん. at
2011年02月02日21:58
今日のおやつ
|
Comment(0)
|
おやつ
今日は昨日とはうってかわって穏やかな暖かい日ですね。
こんな日は朝から元気
とっても久しぶりにフルーツタルトを作りました。
久しぶりすぎて焼き加減やら混ぜる具合とか忘れてしまって、タルト生地は包丁でなかなか切れない噛み応えのあるものになってしまいました。
念入りに焼きすぎた
でも色とりどりのフルーツを並べていくと気分もうきうき楽しい~。
のん太もにこにこがっつり食べてくれたので作りがいがあってうれしいな。
次は何を作ろう??
Posted by のん太のかーさん. at
2011年02月01日15:48
HOME
<
2011年
02
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリ
パン教室
(15)
育児
(209)
kamera
(0)
写真
(66)
okasi
(1)
おやつ
(25)
最近の記事
ボクの絵どう??
(2/18)
カレンダーlove♪
(12/6)
キセキです!
(11/29)
七五三だよ♪
(11/17)
顔が・・・
(11/3)
コスモスに癒された~♪
(10/18)
泣きべそ運動会
(10/16)
流しそーめん3回目
(9/5)
今日から写真展始まります!
(8/26)
ブルーベーリー狩り!
(8/18)
過去記事
2012年02月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
最近のコメント
のん太のかーさん / キセキです!
nikonikomikan / キセキです!
のん太のかーさん / 七五三だよ♪
のん太のかーさん / 七五三だよ♪
hiroko / 七五三だよ♪
お気に入り
M's cafeの時間
Chervil(ケーキ教室)
クランベリー(パン教室)
前を向いて。。。(ハナちゃん)
こころ(nikonikomikanさん)
オットト*フォト(makomokaさん)
i*ro*ha*(涼暮さん)
happy-cafe(はぴさん)
オナジソラノシタ
口福な時間
ダカフェ日記
1Day-photo
あんず色
コポリのパン日記
ふぉと*いろ(写真サークル)
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
のん太のかーさん
H20年3月にのん太を出産。暴れん坊ののん太を追いかける日々デス。
PageTOP