ボクの絵どう??

今日はのん太の幼稚園で造形展でした。

のん太作シュールな青鬼。

味がありますな~face13




  


Posted by のん太のかーさん. at 2012年02月18日16:51

カレンダーlove♪

カレンダーが大大大好き&クリスマスをとてもココロ待ちにしているのん太とアドベントカレンダーを作りました。
本来はカレンダーの日付のところにひとつひとつ扉がついていて、そこに入れられたお菓子を毎日ひとつずつ食べて楽しくクリスマスを待つというもののよう。
買うと高いし・・扉をひとつずつ1か月分作るのは難しい&面倒すぎるface04

まぁいいや、日付のところにお菓子をはってしまえ!!!









うきうきとお菓子を貼るのん太。できた~face25


ちょっとゆがんでしまったけれど、手作りは楽しいね~♪
  


Posted by のん太のかーさん. at 2011年12月06日23:24

七五三だよ♪

焼津神社で七五三をやってきました~。

祝3才icon12

健康に育ってね~!









誕生日なのか?何なのか?まぁケーキが食べられれば大満足なのん太face25




  


Posted by のん太のかーさん. at 2011年11月17日00:51

顔が・・・

調子にのってふざけていたら顔がとれない・・・

前に進めばとれるのになかなか気づけない3才児face15



  


Posted by のん太のかーさん. at 2011年11月03日15:59

泣きべそ運動会

初めての幼稚園の運動会。

人前が苦手なのん太。かろうじて指先だけで踊る精一杯のお遊戯。

なきそうになりながらもなんとかクリアface15













入学式の日には2回もおもらしをし(2度目は私のスーツの上で!!)、自分の席に座っていられずうろうろしていたのん太が、みんなと同じように整列をし、同じように移動しているだけでもすごーい進歩。

願わくば早いトコ楽しげに踊っている姿を見てみたいけどネ。
  


Posted by のん太のかーさん. at 2011年10月16日22:29

流しそーめん3回目

8月最終日、のん太の幼稚園のお友達が遊びに来てくれましたface25
みんなかわい~い。のん太は前日から楽しみで楽しみで大興奮。

ということではりきってまたまた流しそーめん3回目。
大分手馴れてきてうまく流れるようになってきましたよ!(な~んてほとんどじーじがセッティングしてくれました。ありがとう♪)

牛乳パック製なのに3回もつかえるなんて!!牛乳パックって優秀face18












カキ氷も盛り上がったね!
みんなまた遊びに来てね~icon12
  


Posted by のん太のかーさん. at 2011年09月05日00:14

ブルーベーリー狩り!

昨日はブルーベーリーが大好きなのん太のために、藤枝のびく石ブルーベリー狩り園でブルーベリー狩りをしてきました。

いや~暑かったface16

最初は、あちこちにたくさん実ったブルーベリーに歓声をあげうきうきとつんでいたものの、炎天下で暑くて暑くて、だんだん無口になりもくもくとまるで仕事の様にブルーベリーをつむじーじとワタシ。

1キロは摘もうとはりきっていたけれど、結局600g程度で断念。はぁ~熱中症になりそう・・・icon10

帰りの車でまるでポップコーンのようにぱくぱくブルーべリーを贅沢に食べるのん太。ヨロコンでくれたかな~。
冷凍しても美味でしたヨface25








  


Posted by のん太のかーさん. at 2011年08月18日23:48

またまた流しそうめん♪

遊びに来たいとこ達とまたまた庭で流しそうめんicon12

前回は3人でちょっと寂しかったけれど、今回は子供3人&大人3人で盛り上がりました~。













牛乳パックで少々貧乏くさいけれど、それも味だね。エコエコface25  


Posted by のん太のかーさん. at 2011年08月16日23:11

大浜プール♪

水深25センチのおこちゃまプールを爆走(?)













夏はやっぱりプールとカキ氷だねicon12  


Posted by のん太のかーさん. at 2011年08月10日00:25

手作り流しそうめん

今日のお昼は庭で流しそうめん。

幼稚園の行事で流しそうめんを体験して以来、流しそうめんの魅力にはまり、
流しそうめんを熱望するのん太のために、牛乳パックをつなげて流しそうめんの真似事をしてみましたface18

のん太&じーじ&ワタシの3人では人数が少なくやや盛り上がりにかけたものの、よろこんでもらえたかな??

水流や傾斜に改良を加えまたやってみたいと思いま~す!

今度はもっと大勢でわいわいとface25




  


Posted by のん太のかーさん. at 2011年08月06日23:16

すっきりしたよ♪

3才になっても髪の毛を切るたびにボクは号泣face12

はさみ&バリカンで格闘するじーじ

カメラ片手に面白がって写真を撮るハハ













でも終わってしまえばこの笑顔。スッキリしました~♪






  


Posted by のん太のかーさん. at 2011年07月10日15:41

水遊びは楽し!

今日もとっても暑い一日でしたねface15

まだ6月ですが、待ちきれずにプールを出して水遊び。

のん太に便乗して私も足だけ一緒に水浴び。う~ん冷たくて気持ちいい~icon12

おかげでなんとか昼間はクーラーも扇風機もかけずにエコに過ごすことができましたヨ。

でも日に焼けたなぁ・・・






  


Posted by のん太のかーさん. at 2011年06月25日23:40

びしょびしょ~♪

雨でたいくつだったので、思い切って外へ!

予想を上回る大暴れface25

カッパを着ている意味がないほどびしょびしょだよ~face16






  


Posted by のん太のかーさん. at 2011年05月29日16:17

初遠足!

今日は幼稚園に入って初めての遠足で日本平動物園にGO!

相変わらず動物に興味なしできりんもぞうもスルーののん太。

でも家に帰ったらじーじに「きりんとぞうとしろくま」を見たってしっかり報告していた。見ていたっけ??

そうはいうもののお友達とおいかけっこをしまくりとっても楽しんでいたのでまぁいいかface25









いちごうま~い♪









rioくんスキスキface23




  


Posted by のん太のかーさん. at 2011年05月17日17:23

ボクのキッチン!

手先の器用なじーじがままごと好きなのん太の為にキッチンを作ってくれましたface25
「つまみを回すと火が出るといいよね~」という私の無茶ぶりにもしっかり答えてくれました!スゴイicon12
ペットボトルのふたで作ったつまみを回すと、赤いリボンがちらり。さすが!











最近お手伝いしたい気持ちに拍車がかかり、事あるごとに踏み台をキッチンに運び込み腕まくりをして何かしようとキッチンをうろつくのん太。洗い物をしたいらしいけれどまだそれはかんべんface16 洪水になっちゃうヨ。

しばらくこのままごとキッチンで楽しんで!!  


Posted by のん太のかーさん. at 2011年02月28日23:03

雪遊び♪

今日は富士山こどもの国で雪遊びをしてきました。
曇り空だったけれど、手袋なしでも大丈夫なくらいの暖かさ♪

去年は雪遊びなんてあまり興味の無かったのん太も、今年はそりをとっても気に入ったようで良かった~face25















ずっと寝転がって何をしているのかと思えば、雪をぺろぺろなめてヨロコンでいましたface16




一面の雪を見ると久々にスキーをやりたくなっちゃうなぁ~♪  


Posted by のん太のかーさん. at 2011年02月20日17:33

ホットケーキ♪

最近ののん太のブームは折り紙。

折り紙を折ってあげようとしたらうまくできなかったので、のりとテープを駆使して苦し紛れに作ったにんじんが予想外に大うけし、それ以来折り紙とセロテープとのりを持って何か作ってくれとせまってくる。

そうかそうかと調子にのって作ったホットケーキ。

紙皿と折り紙で!古くなったフライパンも一緒にプレゼント。

ひっくり返すと茶色い面が出て「焼けた~!」って感じが楽しいでしょ♪

近くで見るとボロボロでびっくりの出来栄えだけどface18
おまけにバターものせたから許してネ。















今日も蓮華寺池公園へ行きました。ピンクの梅がかわいい~。
もう春が近いのね。うれしい~!  


Posted by のん太のかーさん. at 2011年02月14日00:07

豆まきだ~

なるべく季節の行事をのん太に体験させたいと思っているので、数日前からはりきって鬼のお面と豆とお菓子を用意してわくわくしていたのはハハだけで・・・。

鬼のお面をかぶって熱演するじーじを横目でみながらうつむくのん太。
「豆を鬼にぶつけるんだよ!」と教えても、日ごろとってもかわいがってくれるじーじに豆をぶつけるなんて・・・と思っているのかいないのか、全くやる気をみせずにもじもじもじもじ。


ではお菓子をたくさん投げるので拾って盛り上がってもらおう!とお菓子を撒くも、一人っ子ゆえ競争意識が皆無で、まわりから「早く拾え~」とやじられながらのんびりのんびり拾って歩き盛り上がりは今ひとつ。


むむむ??2歳児の反応ってこんなもの?来年もこりずにやろうface20













相変わらずいやがりながら園服を着るものの、笑顔も出るようになったよ♪













早朝の豆まきでぐだぐだなパパさん鬼

  


Posted by のん太のかーさん. at 2011年02月03日21:58

特訓中!

ここのところ、愛用のおしゃぶりを卒業し(やっと!!)、トイレでおしっこを出来るようになり(無理やりつれていけばicon10)成長著しいのん太です。


が!!

4月に入園予定の幼稚園の制服がいや!帽子もいや!上靴もいや!かばんなんてもっての他!
慣れないものを徹底的に嫌うわがままボーズに悪戦苦闘中。他にもクリアしたいことが山のようにあるのに!!

毎日だましだまし園服を着せて、呪文のように耳元で「かっこい~よ!かわいいよ!」とささやき続ける日々。
あと2ヶ月でどこまで慣れるかな~。








毎回泣きながら着るわりには、しばらくするとあくびなんぞしているから大丈夫かなface15  


Posted by のん太のかーさん. at 2011年01月24日22:42

ポンカン狩りは楽しい♪

今日はももちゃん農園(焼津インター近く)でぽんかん狩りができるという情報を仕入れたので、のん太を連れて早速GO!
平日なのでお客さんは私たちだけ。大きな網を渡され、いっぱいになるまでがんばって!とのことicon12

農園の優しいおばさまが、取り方や甘い実の見分け方を丁寧に教えてくださりとっても親切。
今日は風も無く温かかったのでのんびりぽんかん狩りを楽しめました。




















こんなにたくさんで1000円也。楽しくて美味しくてうれしい~face25
ぽんかんの実はぷりぷりと弾力があって、ジューシー。とっても甘くて本当に美味しい。

近所で気軽にぽんかん狩りオススメで~す!
  


Posted by のん太のかーさん. at 2011年01月18日20:03