生クリームあんぱん♪

今月のパン教室で作ったのは「生クリームあんぱん」

焼きあがったあんぱんが冷めたら、冷やした生クリームをたっぷり中に絞り込んで食べるのです。

この組み合わせサイコーface25
のん太はこのパンを朝食に食べたいが為に、早く寝たほど!!













高カロリーだけれど、あんぱんの中にバターを入れても美味しそう♪♪

ご一緒した方たちはりんごやカシューナッツを巻き込んだり、ガトーショコラを作ったりとこれまた美味しそう。
作りたいぱんがたくさんで、次回何を作ろうか迷ってしまいますface23  


Posted by のん太のかーさん. at 2011年02月18日16:19

パン教室

今日は「クランベリー」さんでのパン教室の日。朝4時起きで眠くてご機嫌斜めののん太をなだめながらのパン教室。今回選んだのは「豆パン」。甘く煮たお豆がころころとたっぷり入ったパン。豆好きなのん太は大興奮でお豆ばかりほじって食べていましたface08




















先生作の今日のおやつはワッフル。バナナ&チョコ入りでまわりはかりかり中はふわふわで美味~!!ワッフルメーカー欲しい~。













ご一緒した方の米粉のスコーン。じゃが芋とパルメザンチーズ入りだそう。美味しそう~。













ご一緒した方の紅茶パン。紅茶を混ぜ込んだふわふわの柔らかい生地に紅茶風味のアイシングがとろ~り。かわいくてなんとも美味しそう!













ご一緒した方のベーコンとチーズをたっぷり巻き込んだbigなパン。そのままかじりた~い!  


Posted by のん太のかーさん. at 2010年07月15日00:16

パン教室

今月のクランベリーさんでのパン教室はあんこ大好きなのん太の為にアンパンを焼きました。
いたずらし放題で怒られまくってすねていたのん太も焼きあがったパンに満足してくれたかな!?




















サクラの塩漬けがポイントになってかわいい~。でもしょっぱ~い。













先生作のバナナパンはバナナがたっぷり入ってふわふわで甘くておいしかった~。













ご一緒した方のライ麦パン。とっても大きくふくらんで美味しそう!













ご一緒した方のチョコパン。板チョコが2枚も入ってとろけてる・・。まるかじり希望します!













ご一緒した方のメイプル食パン。しみだしたつやつやのメイプルが魅力的!!こりゃおいしいでしょう!  


Posted by のん太のかーさん. at 2010年05月15日00:29

パン教室

今日は浜当目のクランベリーさんでのパン教室の日。最近カスタードクリームにはまっていて、今回はコルネ。三角の型にねじねじ生地を巻いていき、焼きあがったところにカスタードクリームをたっぷりつめてできあがり!途中でカスタードクリームをつまみ食いして味をしめたのん太は出来上がったコルネを大事にペロペロなめながら満足顔。
















先生作のパンはドライマンゴーとチーズを混ぜ込んだ大きなパン。もちもちの生地にマンゴーの甘酸っぱさとチーズの塩気がとっても合っておいしかった~!  


Posted by のん太のかーさん. at 2010年04月07日16:23

パン教室

今日のパン教室は花粉症とのタタカイ。楽しみにしていたメロンパンだったのに鼻水&くしゃみの連続で落ち着かなかった・・・。でも焼きたてのメロンパンはさくさくでおいしかった~。のん太はすました顔をして次々とパンを3個もたいらげました。オドロキ・・。














ご一緒した方ののりじゃこパン。海苔の上にたっぷりのじゃことマヨネーズ。こんがり焼けて美味しそう~!









先生作のパンはきなこ風味の生地でホワイトチョコを巻き込んで、上にはカシューナッツをトッピング。ふわふわで甘くておいしかった!









ご一緒した方の6ヶ月の息子さんの足と手。ぷくぷくでかわいすぎる!!  


Posted by のん太のかーさん. at 2010年03月17日00:07

パン教室

今日はクランベリーさんでのパン教室の日。今回はのん太が好きなカスタードクリームがたっぷりつまったクリームパンを焼きました。マフィン型に入れて焼いたのでころんとした形にかわいく焼きあがり大満足。焼きたてをはふはふと2個もたいらげた大食いのん太。動物パンを作っているお友達を囲んであーでもないこーでもないと大盛り上がり。あんぱんまん、怪獣、くじら、ぞう、亀どれもかわいくて子供が喜びそう~。
写真友達と行ったので、焼きあがった後は大撮影会。きちんとセッティングしてかわいく撮りたいのに横からつまみ食いしようと暴れるのん太の手がちょいちょいのびてきてなんとも落ち着かない撮影でした!









熱々のカスタードパンはほわほわで美味でした~。









お友達のロールパン。コロンとまるくてキュート!









お友達の力作のアンパンマン。でかいほっぺとハナがいい味だしています。









お友達作のぞうさん。かわいい~!









先生作のねじねじパン。ベーコンと黒胡椒入りでもっちもち。美味でした!




  


Posted by のん太のかーさん. at 2010年02月19日16:53

パン教室

今日は「クランベリー」さんでのパン教室の日。今日も暴走ぎみののん太にやきもきしながらで先生の説明も右から左へ~。焼く前のパンのトッピングをスゴイ勢いでつまみぐいするのはやめましょう・・・。早く一緒に親子でパンを焼けるくらいになってほしいものです。今回は食パンの生地をベースにピザ風にしてみました。欲張って3つの味。ベーコン・玉ねぎ・コーンでピザ風/焼き鳥&玉ねぎで照り焼きチキン風/ちくわ&チーズのお好み焼き風。色々な味を楽しめて満足!焼き鳥缶を楽して使ってみたけれど、少々焼き鳥が固くなってしまったので余裕があれば自分で鶏肉を焼いて作った方がおいしいかな。今度は甘いものをのせてもいいし、焼肉ピザ風も捨てがたい・・・色々バリエーションが楽しめそうです。














先生作のパン。クランベリー・干し芋・山ぶどうなど具沢山でふわふわ~。









お友達二人は仲良くキャラメルチョコチップを巻き込んだパン。ハート形でキュート!美味しそう~」!  


Posted by のん太のかーさん. at 2010年01月12日15:49

パン教室

今日は浜当目のクランベリーさんでのパン教室の日。









のん太を連れて行くのは2回目。すっかり慣れたようでお菓子やらパンやら食べまくるのん太。作ることにも興味を持ってくれて、料理好きなオトコになってくれることを望みます!










ゴリラのように食べまくるムスコ









ケーキ風にカスタードクリームをたっぷり搾り出して焼きました。美味~!









ご一緒した方のチョコパン。ココア生地の中にあふれそうなチョコチップが・・。とろける~!









ご一緒した方のケーキ風のかわいいパン。ヘルシーなヨーグルトにいちごをのせて!









ご一緒した方のほうれん草とベーコンのキッシュ。とってもとっても美味しそう~。









先生作の和風のピザ風パン。青海苔を混ぜ込んだ生地の上にちくわ・マヨ・青海苔をトッピング。香ばしくて美味しかった~。









今日はクリスマスプレゼントにオリジナルの巾着袋をいただきました。かわいくて感激!先生ありがとうございます。













  


Posted by のん太のかーさん. at 2009年12月17日16:58

パン教室

今日は浜当目の「クランベリー」さんでのパン教室の日。初めてのん太を連れていったのでいたずらをしないかドキドキで気もそぞろのレッスンでした。たまたま同じ月齢のお友達が2人来てくれていたので大人しく遊んでくれて一安心。いたずら盛りののん太もいつのまにか少し大人になってきたのかな~。










今日はジャムパン。いちご・クランベリー・カシス・あんず・きなこ味のピーナッツクリームといろいろな味のジャムを焼きあがり後に挟みました。よくばってたっぷり入れすぎて家に持って帰ったらどろどろに・・・。よくばっちゃいけませんね~。









ご一緒した方のカフェオレパン。コーヒー風味の生地にチョコチップをまきこんで、仕上げにコーヒー味のアイシングをとろ~り。これ美味しいのよね~。









ご一緒した方の抹茶パン。ふんわりふくらんだ生地にこれまた抹茶味のアイシングがとろ~り。色がとってもきれい!









先生作のパン。胚芽入りの香ばしい生地になんと梨の黒糖煮が入っています。新鮮!!!ふんわりもっちり美味でした。









初めてのおうちで最初は遠慮がちだったのにいつの間にかこんな風に・・・。リラックスしすぎデス。









さすがに3時間は飽きるか・・・。早くおうちに帰りたい??  


Posted by のん太のかーさん. at 2009年11月19日17:11

パン教室

今日は浜当目のクランベリーさんでのパン教室の日!今回作ったのは三つ編みパン。タオルくらいの長さまでひたすら伸ばした3本の生地を三つ編み状に編んでハート形に成形。かわいいハートが焼きあがったらふくらんでとてもBIGに!!大迫力のハート。帰り道、あいにくの雨で慌てて車に乗り込む際早くもちぎれかけ、帰宅直後眠気と食い気で泣きながらパンの袋を振り回すのん太の怪力でハートはよれよれ。味は変わらないのでまぁいいでしょ。お昼ごはん用に作っておいたグラタンをのっけて食べました。うまい!









卵とバターがたっぷりでリッチな味。夕飯ではサンドウィッチにしようかな・・。









先生の焼いてくれたおやつはりんごのパン。薄くのばした生地にメープルジャムを塗り、薄くスライスしたりんごをのせ、仕上げにココナッツをパラリ。甘くてジューシーでおいしいぃ~。









ご一緒した方のチョコパン。とろけたチョコが美味しそう~。









ご一緒した方の抹茶パン。生地の緑がとってもきれい。アイシングも抹茶の味が利いていてグーでした!









ご一緒した方のよもぎパン。あんこときな粉ピーナッツクリームを巻きこんだもの。よもぎとあんこ・・そりゃ合うでしょぅ。もうどれもこれも美味しそう・・・。









パンの焼き上がりを待つ間、先生の入れてくださったコーヒーをいただきま~す。美味しいと評判のコスモスコーヒーさん直伝の淹れ方で!苦味がなくて美味しかったです。ごちそうさま!  


Posted by のん太のかーさん. at 2009年10月07日15:56

1歳5ヶ月

久々にパン教室へ行ってきました!







香ばしい胚芽パン。早速帰ってからハム・チーズ・レタスのサンドイッチでおいしくいただきましたicon01









ご一緒した方の三つ編みパン。ハート形でかわいい。プレゼントにも喜ばれそう・・・。








これもご一緒した方の。クリームチーズとカシスジャムをたっぷりはさんだ丸パン。あぁ美味しそう・・・。









最近思い通りにならないとひっくり返って抗議する事を覚えたのん太。ところかまわず道路でもお店でも・・・。
難しい時期だけれど、玉乗りを楽しげにする姿は微笑ましい。  


Posted by のん太のかーさん. at 2009年09月04日00:13

1歳0ヶ月

今日は月一回のお楽しみのパン教室の日。今回のメニューはドッグパン。卵の入らないシンプルな生地に、ベーコンを巻き込み、チーズ・マヨネーズ・パセリをトッピング。チーズがいい感じにとろけて美味しくできました。



成形はハート形。簡単なのにかわいい~。




先生作の今日のお茶の時間のパン。コーヒーをマーブル状に混ぜこんだ食パンの生地に、きな粉味のピーナッツバターを巻き込み、ココナッツをトッピング。美味~。ほんのり香るコーヒーもいい仕事しています。




ご一緒した方のカフェオレパン。カフェオレ風味の生地でチョコチップを巻き込み、コーヒー風味のアイシングがとろ~り・・・。




これもご一緒した方のチョコパン。中にも外にもチョコたっぷりで、予想以上のこのふくらみ。美味しそうっ。




パン教室「クランベリー」の番犬。今日もまったりicon01


今日の午後は数ヶ月ぶりに大村の福祉会館へのん太を連れて遊びに行きました。午後なので空いているにもかかわらず何度もおもちゃの取り合いでバトルを繰り広げるのん太。他のおもちゃが山ほど空いているのに、どうも人の使用中のものが気になる様子。兄弟ゲンカの疑似体験でいい体験だとは思わなくもないけど・・。怒った相手に殴られようと、全く動じず得意の腕力で勝ち取ったおもちゃで涼しい顔をして遊び続けるのん太ってマイペースすぎないか?殴った相手の子の方が大泣きしていたよ・・。譲り合いのココロもそろそろ教えていかねばicon10


  


Posted by のん太のかーさん. at 2009年04月28日00:59

生後11ヶ月

face01今日の離乳食face01
~朝~
なす入りうどん
味噌汁(白菜・しめじ・豆腐)
いちご

~昼~
チーズパン
ヨーグルト
いちご
バナナ

~夜~
ほうれん草入りおかゆ
さつま芋のミルク煮
いちご


今日は久しぶりのパン教室。パン教室でのお楽しみは焼き上がりを待つまでの時間、先生が焼いてくれた熱々の焼きたてパンでお茶をすることicon01
そこでコーヒーに塩を入れると美味しいという話が持ち上がり、みんなで試してみることに。とはいうもののどうも勇気がでなくて全員少量しか入れられず、どうも違いが分からない。コクがでるらしいけど・・。じゃあいっそのことソルティードッグのようにカップのふちに塩をつけて飲んでしまえ!!と勢いで飲んだもののこりゃオススメできませんな。砂糖を入れたところに塩を少量入れると甘みがひきたつような気はする・・ようなしないような。まあどうでもいいのです。結局美味しいパンを食べつつおしゃべりができれば!




先生が焼いてくれた米粉入りのパン。もっちりしていて美味。成形も花のようでかわいい。




中にチーズがぎっしりつまったBIGなチーズパン。熱々を丸かじりしたい・・・。
  


Posted by のん太のかーさん. at 2009年03月16日23:21

パン教室2回目

昨日の夕方から下痢が激しいので今日は離乳食はお休みです{汗}ミルクを飲むとすぐにシュ~!!
元気がよすぎるう○○のおかげで4~5回着替えてお疲れのん太。今朝見たらこころなしか顔が痩せたような・・・。暴れん坊も姿をひそめ、今日はやや大人しい。(これで人並み・・)食べることと寝ることが大好きなのん太だけに離乳食抜きはちょっと気の毒だけど我慢してね~。

今日はパン教室2回目。アーモンドパンを焼きました。8つに分割してまるめたら、リング型に入れてオーブンへGO!焼き上がりに、キャラメル風味のアイシングをとろっとかけました。


もう1種類先生が焼いてくださったパンは、メイプルシロップ風味の煮りんごをたっぷりくるんだパン。甘いりんごがジューシーでおいしかった~{キラリ}


今通っている浜当目のパン教室「クランベリー」は通う日も自由がきくし、先生は優しくて丁寧だし家庭的でとっても楽しい。子連れOKとのことで、今日は1歳1ヶ月の女の子もお母さんと一緒に参加。焼きたてのパンをおいしそうにパクパク。最後には「もっと食べたい!!」と床にひっくりかえって泣いていました。かわいいicon06  


Posted by のん太のかーさん. at 2008年12月04日20:35

パン教室1日目

パン教室1日目!手ごねぱんは10年ぶりくらいでドキドキ。
所要時間約2時間、先生の優しいご指導で無事できあがりました。ほかほかふわふわのカフェオレパンがっ!!
ふんわりコーヒーの香りがたまらない。巻き込んだチョコチップと上からとろりとかけたアイシングの相性が抜群でおいしかった~。やっぱり手作りパンはサイコ~face02

先生が作ってくれたパンは中にたっぷりのキャラメルクリームをまきこんでねじねじねじったねじりパン。
ふんわり甘くて、上にかかったココナッツが香ばしい。丸ごと1本食べてしまいたいくらいおいしかった~。

手作りならのん太も安心して食べられるねっ!

のん太熟睡中・・・。
  


Posted by のん太のかーさん. at 2008年11月27日11:18