撮影会その2

昨日の撮影会の写真の続きです。もっといろいろなパターンのスタイリングでも撮ってみたくなってきました。やっぱり写真は奥が深くて面白い・・・。


































被写体勢ぞろい~。どれも美味しかった!  


Posted by のん太のかーさん. at 2010年02月25日14:08

スイーツ撮影会

今日は写真仲間が集まってスイーツの撮影の勉強会。ポストカード風のかわいい写真を目標に、手作りお菓子や小物を持ち寄り、わいわいスタイリング。何パターンものスタイリングも楽しい~。こども達は大分飽き気味でしたが、大人達は食事の時間も忘れ皆熱心に撮影して楽しんで充実した1日でした。
そして撮影後はスイーツバイキング。ロールケーキ・ブラウニー・ティラミス・クッキー・チョコパフ・マフィン・ゼリー等々おいしゅうございました!






























  


Posted by のん太のかーさん. at 2010年02月24日16:28

料理教室

今日は料理教室。どれも簡単で短時間でできてしかも美味しい主婦の味方。今回も勉強になりました!特にもち米にふじっこと大豆の水煮を入れて炊くご飯はもちもちで昆布の味がよくしみていて美味しかった~。








大豆と昆布の混ぜご飯
しゃがいもとたらこのピンクサラダ
えびとにらのかきたま汁
すきみのかつ
抹茶味のケーキ  


Posted by のん太のかーさん. at 2010年02月22日16:46

春のお散歩

2日連続で行ってきましたお花見に!昨日はぽかぽか陽気で風もなく、お散歩している人たちはみんなにこにこ。知らない人同士でもあいさつをしたり立ち話をしたりととってもほのぼのしました。まだまだ桜並木はつぼみも多いのでしばらく楽しめそうです。また行っちゃおう~!


































  


Posted by のん太のかーさん. at 2010年02月21日16:13

見つけた~!

長いこと捜し求めていた木のトレーをついに手に入れました。M`s cafeさんで!色合いも形も取っ手もなんともいい感じ。お菓子やパンをのせて写真を撮るときに大活躍してくれそうです。「こんな感じで・・・」というあやふやな説明にトレーから小物までいろいろな提案をしてくださり、やっぱり雑貨のプロに見立ててもらうと違います!おまけにステキな紫陽花までいただいてしまいました。木のトレーの風合いにぴったり・・・。ありがとうございます!




  


Posted by のん太のかーさん. at 2010年02月21日00:03

春爛漫!

今日は焼津市坂本の桜並木をお散歩。昨日までの寒さはうそのようなポカポカ陽気とどこまでも川沿いに続く桜並木でまるで急に春になってしまったかのよう。桜のピンクと菜の花の黄色と空の青のなんともきれいなこと!とてもとても癒されました。





























土手に寝転がって撮影するじーじ。気合が違います。









爆走中!  


Posted by のん太のかーさん. at 2010年02月19日17:00

パン教室

今日はクランベリーさんでのパン教室の日。今回はのん太が好きなカスタードクリームがたっぷりつまったクリームパンを焼きました。マフィン型に入れて焼いたのでころんとした形にかわいく焼きあがり大満足。焼きたてをはふはふと2個もたいらげた大食いのん太。動物パンを作っているお友達を囲んであーでもないこーでもないと大盛り上がり。あんぱんまん、怪獣、くじら、ぞう、亀どれもかわいくて子供が喜びそう~。
写真友達と行ったので、焼きあがった後は大撮影会。きちんとセッティングしてかわいく撮りたいのに横からつまみ食いしようと暴れるのん太の手がちょいちょいのびてきてなんとも落ち着かない撮影でした!









熱々のカスタードパンはほわほわで美味でした~。









お友達のロールパン。コロンとまるくてキュート!









お友達の力作のアンパンマン。でかいほっぺとハナがいい味だしています。









お友達作のぞうさん。かわいい~!









先生作のねじねじパン。ベーコンと黒胡椒入りでもっちもち。美味でした!




  


Posted by のん太のかーさん. at 2010年02月19日16:53

ケーキ教室

今日は念願のケーキ教室に行ってきました。チャービルさんのキッチンはほんとにステキ!内装も小物もセンスが良くてcafeのよう・・。あまりのかわいさに写真を撮りまくりたかったけれど、初めての訪問なので自粛して大人しくケーキ作りに専念しました。スポンジからデコレーションまで今まで自己流で作っていたけれど、間違ってやっていたことの多いこと!!習いに行って良かった~。生クリームを塗るのもひと苦労。予想外に一番手がかかるのが側面の塗り。塗っても塗ってもでこぼこでこぼこ。回転台をくるくる回し続け目がまわりそう。クリームの搾り出しも、頭で思い描いたものが実際やってみるとなんともひょろひょろで力の抜けた線でかっこわる・・・。もっと練習しなければ!でもでもとってもデコレーションはほんとに楽しかった~。のん太もまあるい大きなケーキに大コウフンしてくれて良かった。今年中に上手くデコレーションできるようになるようがんばるぞ!




  


Posted by のん太のかーさん. at 2010年02月18日16:32

1歳10ヶ月

今日お昼ね中、突然のん太が咳き込みだし、布団の上に吐きましたicon11ぎゃ~!!病気??あせってかけよったもののよくよく考えたら食べすぎだ・・・。お昼にパンをやたら食べていたものね。こんなことは3回目・・。1時間くらいしょぼんとしてワタシの膝の上でへたりこんでいたものの、まもなく復活。夕飯では吐いたことなどけろっと忘れ、またもばくばく。さすがに今日は途中でやめさせました。そんなのん太が今日初めてものの名前をしゃべりました。元気よく「ケーキ!」と。今まで「ばばぁ」としかしゃべった事がなかったのに感激デス。かーさんでもパパでもなく、ケーキというのが大食いののん太らしくて微笑ましい。









初めて傘を買いました~。うれしくて家の中で傘をさして歩き回るのん太。  


Posted by のん太のかーさん. at 2010年02月13日22:09

お気に入り

実家に行く途中にmamanさんがあるのでついつい寄りたくなってしまいます。今日はハートの器にひとめぼれ。かわいすぎない深みのあるオレンジ色が気に入りました。それと素朴な英文字入りのリボン。クッキーを入れて撮影したらかわいいかな・・。










そして今オススメのおやつが森永の小豆キャラメルと、昔スポーツ選手(誰でしたっけ??)が大好物と言って話題になったブラックサンダー。小豆キャラメルはあんこの味がしっかりしてあんこ好きにはたまりません。ブラックサンダーは食べ応え十分で大満足のおいしさ。ホントはもっと買いだめしたいところですがどこまでも食べ続けてしまいそうで怖いので3つでやめておきました!




  


Posted by のん太のかーさん. at 2010年02月06日16:34

今日のおやつ

今日もしつこくドーナツを作りました。今回はいろいろデコをしてみようと頭で思い描いていたものの、寒さで溶かしたチョコはあっという間に固まり、アイシングもなんだかうまくいかず、結局粉砂糖をふりかけて胃の中へ!!中々思うようにはいかないものですネ。まぁ味は変わらないので美味しくいただきました。




  


Posted by のん太のかーさん. at 2010年02月05日15:21

今日のおやつ

最近急に太ってきた~と心配しているわりには揚げ物のおやつ。豆腐ドーナッツ。cookpadで見つけたレシピでホットケーキミックスと豆腐を混ぜて揚げるだけの簡単レシピ。外はかりかり中はもちもち素朴なおいしさでした。




  


Posted by のん太のかーさん. at 2010年02月04日19:36

雪は楽し!

雪景色なんて10何年ぶり。雪の匂いも踏みしめた感触も懐かしい~。スキー三昧だったOLのころを思い出します・・・。道中道沿いの山に野生の鹿も発見!!風もなく幸い手袋をしなくても耐えられたので写真も楽しめました♪


































  


Posted by のん太のかーさん. at 2010年02月03日09:19

1歳10ヶ月

今日は雪を見に富士山のふもとへGO!焼津から1時間半でもう一面の銀世界。桜並木のように雪化粧された枝が道の両側を飾りロマンチック~。と一人ヨロコブかーさんですが、のん太ののりは今ひとつ。ここのところいやいや病まっさかりで毛糸の帽子も手袋もスノーシューズも雪遊び用の靴も全部イヤ!雪で楽しく遊んでほしいじーじの情熱はいつ伝わるんでしょう??














暖かい車内での快適な昼寝から目覚めたらそこはさむ~い雪景色。完全に腰がひけ内股になるへたれなのん太。









少し雪に慣れてきたよ~  


Posted by のん太のかーさん. at 2010年02月02日23:33