1歳9ヶ月

寒い日が続きますネ。先日寒風が吹き荒れる中清見田公園へ行ってきました。さぶい・・・毛糸の帽子を買いに行こう!と固く決意。のん太はうきうきと大きなすべり台を満喫。この公園のすべり台は大人でもちょっとひるむほどの大きさ。なかなかスリルがあって子供にかこつけて一緒に滑れるのは楽しいデス。


それはそうと、ここ数年たくさん食べてもたいして体重は変わらないと思っていましたが、どうやらその魔法もこの冬とけはじめたみたい・・。ということで数日前から腹筋をはじめました。のん太がテレビを見ている間に横でせっせと。最初は肩慣らしで20回。(楽勝!)今日からは30回(そろそろきつい。ってもう??)どこまで続くかな・・。









やたらのん太が小さく見える~









一人で大丈夫だろうか??親の心配をよそにろくなスピードが出ず、途中で止まってしまったのん太。









書初め!?やたら力強いタッチ。何を表現したいのか、それともやけくそなのか??  


Posted by のん太のかーさん. at 2010年01月07日00:15

1歳9ヶ月

今日はのん太を連れて日本平動物園へ!去年は全く動物園に興味がなかったのん太ですが、今回は多少興味がでてきたかな~。鳥とうさぎくらいは・・・。大きなサイには逃げ腰で、昼間なので眠いのかじ~っと動かないライオンやひょうには無関心。ぞうやきりんにたどりついた頃には眠くてうわの空。今度はもっと早起きして眠くならない時間に行きましょう!うさぎをなでなでして喜んでいたから少しは楽しんでもらえたのかな??









  


Posted by のん太のかーさん. at 2010年01月03日15:02

1歳9ヶ月

恐ろしく汚れた電子レンジの内部&換気扇を掃除しすっかり終わった気になっている大掃除。のん太に添い寝をしながら爆睡する日々を繰り返しなんだかあっという間に2010年になってしまいました。2009年は本当にみなさんお世話になりました。良いお友達にも出会え、のん太もすくすく育ち感謝感謝です。今年は写真・料理の上達&何か運動をしてみたい・・・。積極的にいろいろチャレンジして行きたいと思いながらも、あまりに寒い元旦の今日は家でぬくぬく過ごしています!









今年も元気にがんばるよ~!  


Posted by のん太のかーさん. at 2010年01月01日15:22

1歳8ヶ月

日に日にのん太の外遊びの時間&散歩の距離が長くなり、冬の訪れが恐くなる今日このごろです・・。おうちでのんびりしたいぐーたらかーさんを日々鍛えるのん太。









今日もがしがし登ったよ!









陽が傾いてもまだまだ遊びたいのだ~  


Posted by のん太のかーさん. at 2009年12月02日21:59

1歳7ヶ月

秋の金魚すくいは木の実も一緒にどうぞ!お隣さんに金魚すくいセットをいただき、早速庭で遊んだものの、夢中になってズボンまで水びたしに!こんな寒い日なのに~。後はお風呂で楽しんでね・・・。









  


Posted by のん太のかーさん. at 2009年11月30日00:42

1歳7ヶ月

家中風邪が大流行ですが、のん太だけは風邪っぴきなのに相変わらずの食欲で元気いっぱい。今回は熱もそれほどあがらなくてひと安心。早くみんな元気になってね~。









風邪をひいているので少しだけ・・・と思って外に出したら、たたた~っと軽やかに走って公園へ。そして水溜り(しかもどろ水!!)でじゃぶじゃぶ。仕上げにすべり台でお尻までドロドロ。長靴をはいたことも、ズボンの裾をまくったこともあまり意味がなかったよ!









お隣の紅葉。下から見上げると葉っぱがちょうちょのよう。  


Posted by のん太のかーさん. at 2009年11月25日23:57

お散歩写真

のん太と電車を見に踏み切りまでお散歩。電車を見たり、秋の草で遊んだり。









通りがかりのおじいちゃんは毎日のように電車を眺めるのん太に微笑んだ。「幼いころのことは今の歳になっても良く覚えているものです。」と。









何を考えているの??









今回はローアングル・ノーファインダーに初挑戦。難しいけど面白い。









おりゃ~。背中がオトコだわ!  


Posted by のん太のかーさん. at 2009年11月22日01:12

1歳7か月

今日はのん太&じーじと蓮花寺池でお散歩。普段は池の周りをぶらぶら歩くだけですが、今日は山を少し登るコースに挑戦。紅葉の始まった木々や、冬に咲く桜があったりしてカメラを持っていかなかった事が悔まれる・・・。山頂(?)からは富士山や海まで見えて爽快。そして帰りは長~い滑り台を乗りついで一気に下りていく。なんてステキ!と思ったものの長すぎ~。ローラーでお尻が痛い・熱いタスケテ・・。さらに味をしめたのん太にせがまれ、せっかく降りた坂道を何度も上り、長~い滑り台の苦行を3・4回。お昼前に家に戻りお昼寝後の散歩で行った近所の公園でまたもや滑り台三昧。どんだけ滑り台が好きなの?のん太。














足がひっかかってじたばた。あせりすぎデス。  


Posted by のん太のかーさん. at 2009年11月15日23:51

1歳7ヶ月

のん太のくれよんデビュー。目の前で何度も描いてみせるもいまひとつ興味を示さないのであった。さみし~。














足元にさみしくころがるクレヨン。使ってくれ~。  


Posted by のん太のかーさん. at 2009年11月04日17:55

1歳7ヶ月

のん太は散らかし魔だ。毎日部屋中におもちゃをぶちまけて涼しい顔。将来もこんなんだったらマズイ・・・。最初が肝心だ!と思い昨日は「片付けなさ~い!!!」と超コワイ顔&声でしかったり、「一緒にやってみようよ~」となだめたり・・。しかししかし、言えばいうほど頑固になり結局どこまでもかたくなに言うことをきかない頑固さに、自分の血筋を見た・・・。間違いなくワタシの子だ。やっぱり1歳児にがみがみ言っても分からないよね~。とあきらめた今日、おもちゃで遊んでいたのん太がふいにワタシの目の前におもちゃを差し出し、それをおもちゃ箱に「ぽいっ」と入れた。ん??繰り返すこと3回。にやっと小さく笑いながら・・・。「ほら片付けしてまっせ!」とでも言いたげに。なんとちゃんと分かっていたんだね~。オドロキました。1歳児をあなどれませんね。









先日のコスモス畑で。明るいレンズで撮ったら明るすぎてまぶしい・・・。  


Posted by のん太のかーさん. at 2009年11月02日00:31

1歳6か月

今日は(12時すぎちゃったから昨日か・・)蓮花寺公園でお散歩。長~い滑り台を何度か滑り、そのあと売店でアイスを半分こがいつものコース。のん太の記憶にインプットされたこのコース。滑り台を楽しんだ後は迷わず売店へ一直線。














お散歩途中でお友達にバッタリ!うろちょろするのん太をなだめすかしてハイポーズ!




  


Posted by のん太のかーさん. at 2009年10月29日00:11

1歳6か月

今日はママ友のたかこちゃんと藤枝にある「カンテラ」さんへ行ってきました。キッズルームがあるとのことで、今度こそのんびりランチできる事を期待して・・・。
案内された席の横がキッズルーム。(6畳くらい?)食べながら遊ぶこどもの様子が見られるので安心でした。キッズルームのあるフロアは子連れのママさんたちで大賑わい。最初は眠くてぐずぐずだったのん太も、元気なお友達たちにつられて大興奮。興奮しすぎてご飯はあまり食べられなかったものの、楽しく遊んでくれて良かったです。たまにはこんな息抜きもいいね~。














とろとろチーズオムライス。おいしゅうございました!




















ランチよりも、やっぱり外で遊ぶのが一番だ~









  


Posted by のん太のかーさん. at 2009年10月23日14:58

1歳6ヶ月

蓮花寺公園にて。のん太早くっ!お山の滑り台は大渋滞。









  


Posted by のん太のかーさん. at 2009年10月17日00:01

1歳6ヶ月

新記録!4段重ね。




  


Posted by のん太のかーさん. at 2009年10月12日21:36

1歳6ヶ月

今日は藤枝のおおくぼグラススキー場へ行ってきました。休日なので家族連れで大賑わい。グラススキー・マウンテンボード等いろいろメニューはあるものの、私たちは迷わず「そり」。そりのレンタルも入れて1時間610円なり。安い!雪見遠足でおなじみ(?)のそりの裏側に洗剤を塗って、人工芝の上を滑り降ります。思ったよりもスピードはでるものの、恐さは全くなく、小さな子供連れにぴったり。









のん太も大喜び。もっともっと!!とリクエストされるものの・・・









のん太とそりを抱えて登る斜面がちょいと面倒・・。いや、いい運動だ!しかし4~5回で十分か??のん太がもうちょい大きくなったら他のメニューにも挑戦してみたいデス。  


Posted by のん太のかーさん. at 2009年10月12日00:03

1歳6ヶ月

今日は水疱瘡の予防接種を受けにのん太を連れて病院へ!今回はいつも行く小児科ではなく初めて行くところ。開放的なガラス張りの入り口を入ると、待合室はカラフルな内装とたくさんのおもちゃであふれ、まるで幼稚園か支援センターのよう。病院という重苦しさは皆無で楽しげ~。最初こそ初めての場所に警戒してなかなか院内へ入ってくれなかったものの、入ってしまえばこっちのもの。いつもは10~15分で飽きて逃げ出そうとし、待合室に呼ばれてから、診察が終わるまでほぼ号泣ののん太が、1時間半の間ご機嫌ですごせたなんてキセキです!!(とても気に入ったらしく、帰るときもとっても名残おしそうでした・・)注射針がささった瞬間数秒泣いただけ。一見無愛想でにこりともしないおじいちゃん先生はそのくせ子供の扱いが上手く、診察の合間には待合室で子供にまぎれてのんびりおもちゃで遊ぶ姿が自然でよかったです。おもちゃもとてもセンスが良くて、たくさんあるのにどこか統一感があって、見ているだけで癒される感じでした。うちにも欲しいわ~。









田子重登呂田店近くのほりお小児科さん。オススメです。









雨続きで家で遊ぶのにも飽き飽き? ひまつぶしにソースとこんぶの佃煮で積み木。









久々に遊びにきたいとこのけんけんと近所で行われた幼稚園の運動会に参加。未就園児らしく、コースもスタートの合図もおかまい無し。気ままなのん太のお尻をたたいてようやく目的物のところへたどりつく・・。写真撮影どころではないデス。




  


Posted by のん太のかーさん. at 2009年10月07日00:18

1歳6ヶ月

2日続きの雨でパワーを持て余すのん太にカッパを着せ外へ飛び出しました~。雨を満喫するのん太。









ついに三輪車デビュー。足が短いのでまだこげないけれどそれなりに楽しいらしい。









水溜り・砂利道・段差等あえて悪路を走行。刺激を求める1歳児。









止める間もなく、ドロドロの公園へ突入。ありえない雨の日のすべり台。









もうやけくそです。  


Posted by のん太のかーさん. at 2009年10月01日00:17

1歳5ヶ月

今日は旧焼津港で行われた「うおいちバッシュ」に行ってきました。レゲエの野外ライブとはかけ離れた腹巻付きパジャマ&長靴姿ののん太を連れて・・・。出かけるのが遅れて最後の2曲位しか聞けなかったけれど、パパユージの「焼津港」良かったです!









舞台の後ろでのん太を追いかけながら、こっそり盛り上がった。舞台の前はすごい盛り上がり。  


Posted by のん太のかーさん. at 2009年09月28日00:03

1歳5ヶ月

8ヶ月悩んだ結果ついに一眼のレンズを購入しました~。18-50mm F2.8のマクロ。今までは50mm F2.8のマクロレンズを借りていたけれど、今回はそれに加え広角も撮れるので便利そう・・。









のん太と同じくなかなかじっとしていてくれない蝶を中腰で粘って試し撮り









蝶を狙うワタシに容赦なくつっこんでくる暴走のん太









やっぱり秋は焼き芋でしょう~。いつもより低温でじっくり長時間オーブンで焼いたら甘くてねっとりして美味でした!見ているだけで胸やけがするほどたくさん芋を食べ続けるのん太。  


Posted by のん太のかーさん. at 2009年09月25日23:40

1歳5ヶ月

1日中外で遊びたいのん太を連れて日本平動物園へ。案の定象もきりんもスルー。お猿さんには少~しだけ興味あり??檻の中で退屈そうにのんびりしているどの動物よりも激しく園内を走りまわる。これでは近所を散歩しているのと変わらないかも・・。









じっとしていないのでとても動物との写真など撮れません。かろうじてライオンとハイチーズ!









そして今夜は疲れて遊んでいる途中で寝てしまったのだ。おかげでかーさんはゆっくりドラマを見れました!










  


Posted by のん太のかーさん. at 2009年09月15日23:08