2歳2ヶ月

今日も踏切で電車を見て、その先の公園でたっぷり遊ぶ定番コース。ふぅ日に焼けるなぁ・・・。









ちょっぴりオトナ顔!?  


Posted by のん太のかーさん. at 2010年06月02日16:56

2歳1ヶ月

よ~いどん!公園サイコー!






  


Posted by のん太のかーさん. at 2010年05月30日22:41

2歳1ヶ月

早朝から夜までずっとずっと外で遊んでいたいのん太。一緒に炎天下を歩き、帰り道疲れたのん太を抱っこし続け腕が筋肉痛に・・。気がついたらやけに腕が筋肉質になっていました!育児って体力がつきますね~。













のん太の寝姿表。













のん太の寝姿裏。  


Posted by のん太のかーさん. at 2010年05月23日19:24

2歳1ヶ月

蓮花寺公園で調子にのってどんどん上に上っていったら














とんでもなく高いはしご状の橋を渡らねばならなくなったのん太。













大冒険!あまりのキョウフに目をつぶって渡ったのでした






  


Posted by のん太のかーさん. at 2010年05月15日16:27

2歳1ヶ月

今日はお友達と広野の公園で子供たちを遊ばせながら撮影。気持ちの良い天気でのん太は水遊び→海賊船→すべり台→海賊船→水遊び→ボール遊びとあっちへふらふらこっちへふらふら公園を満喫。のん太を追いかけて写真どころではなかったけれど気持ちの良い一日でした!



















  


Posted by のん太のかーさん. at 2010年05月12日16:26

2歳1ヶ月

向こう側に何が見えるの~?なんだか面白い世界が広がっていそうで真似をして足の間から向こう側をのぞいてみたけれど。痛たたたふくらはぎがつる・・。オトナになっても頭も体も柔らかくいたいものですネ!




  


Posted by のん太のかーさん. at 2010年05月09日19:47

2歳1ヶ月

今日は浜当目で水遊び。海の水はまだまだ冷たいけれど、太陽はサンサンと暑かった・・。のん太大はしゃぎ。かーさんは紫外線に怯えながらものんびり。海は気持ちいいネ。






  


Posted by のん太のかーさん. at 2010年05月05日20:15

2歳1ヶ月

ついに今年も水遊び解禁!清見田公園の噴水ではこども達がびしょぬれで大はしゃぎ。もちろんのん太も大ヨロコビ!




















風邪が治ったばかりなので足だけにしてね~と言い聞かせましたが結局びしょぬれ  


Posted by のん太のかーさん. at 2010年05月04日20:07

2歳0ヶ月

雨ばかりでつまらない・・と思ったら晴れた?なかなかすっきり晴れず、公園もどろどろでのん太をどこで遊ばせるのか悩みます。ということで今日は思い切って水たまりへじゃぼん!






  


Posted by のん太のかーさん. at 2010年04月29日20:15

2歳0ヶ月

今日は「気のいい羊達」の親子体操教室へ行ってきました。今日で3回目。初回は雰囲気になかなか慣れず、すみっこで固まり、体育館から脱走を繰り返していたのん太も大分慣れてマットや鉄棒を徐々に楽しむようになってきてくれて親としてもほっとしています。母親も子供を抱っこして振り回したり、ひっぱって走ったりと体力勝負なので楽しみながらも午後になってからどっと疲れてぐったりです・・。もっと体力つけなくっちゃ。











教室最後のお楽しみ。傘に吊るされたアンパンマンのおせんべいを必死で取る子供たち。  


Posted by のん太のかーさん. at 2010年04月26日19:24

2歳0ヶ月

朝から晩まで外で遊びたいのん太ですが風邪&雨降りで外遊び禁止令発令!玄関先でしゃぼんだまをしてがまんがまん。






  


Posted by のん太のかーさん. at 2010年04月20日22:39

2歳0ヶ月

いつの間にかジャングルジムに登れるようになり、ぶらんこに自力で座れるようになったのん太。おしゃぶりはいまだにやめられないものの進歩だネ。












何だかへんだヨ・・かなり強引な乗り方











サクラサクラ風にゆれてとってもきれい  


Posted by のん太のかーさん. at 2010年04月09日20:59

2歳!

ついに2歳になりました~!いまだにしゃべらずベビーサイン&指差しで頑固に通しているものの健康に育って何よりデス。





















夢のケーキまるごと食い!いちごも1パック完食し、大食い全開。  


Posted by のん太のかーさん. at 2010年03月31日16:31

1歳11ヶ月

日曜からのん太のいとこ一家が我が家にやってきた。のん太をはるかに上回るやんちゃ坊主&新しく仲間入りした生後2ヶ月の赤ちゃんに我が家は大賑わい。追いかけっこにケンカにじーじの取り合いと1日中いとこのけんけんとじゃれあって楽しくもへとへとなのん太は今夜もソッコウで爆睡です。











  


Posted by のん太のかーさん. at 2010年03月18日00:00

1歳10ヶ月

今日お昼ね中、突然のん太が咳き込みだし、布団の上に吐きましたicon11ぎゃ~!!病気??あせってかけよったもののよくよく考えたら食べすぎだ・・・。お昼にパンをやたら食べていたものね。こんなことは3回目・・。1時間くらいしょぼんとしてワタシの膝の上でへたりこんでいたものの、まもなく復活。夕飯では吐いたことなどけろっと忘れ、またもばくばく。さすがに今日は途中でやめさせました。そんなのん太が今日初めてものの名前をしゃべりました。元気よく「ケーキ!」と。今まで「ばばぁ」としかしゃべった事がなかったのに感激デス。かーさんでもパパでもなく、ケーキというのが大食いののん太らしくて微笑ましい。









初めて傘を買いました~。うれしくて家の中で傘をさして歩き回るのん太。  


Posted by のん太のかーさん. at 2010年02月13日22:09

1歳10ヶ月

今日は雪を見に富士山のふもとへGO!焼津から1時間半でもう一面の銀世界。桜並木のように雪化粧された枝が道の両側を飾りロマンチック~。と一人ヨロコブかーさんですが、のん太ののりは今ひとつ。ここのところいやいや病まっさかりで毛糸の帽子も手袋もスノーシューズも雪遊び用の靴も全部イヤ!雪で楽しく遊んでほしいじーじの情熱はいつ伝わるんでしょう??














暖かい車内での快適な昼寝から目覚めたらそこはさむ~い雪景色。完全に腰がひけ内股になるへたれなのん太。









少し雪に慣れてきたよ~  


Posted by のん太のかーさん. at 2010年02月02日23:33

1歳9ヶ月

今日は清水に用事があったので帰りに秋葉山公園へ行ってきました。小高い丘の上にあるこの公園はとっても広くてゆっくりお弁当を持って行きたいところ。(今日のように強風でなければ・・・)カラフルでかわいいアスレチックを楽しみながら丘を登り、長いローラーコースターでひとすべり。結構スピードがでて面白かったです。もう着いたのがお昼近くで眠くてしょうがないのん太。そうそうにひきあげてきましたが、今度はゆっくり来たいなぁ・・・。



















  


Posted by のん太のかーさん. at 2010年01月29日14:27

SLを求めて!

「わくわく鉄道博」以来毎日おみやげで買ってきた大井川鉄道のSLのDVDを見続けているのん太。微笑ましいと思っていたが、最近は画面に近づいて一緒に見るよう強要するようになってきた。ちょっとばかり面倒だ。SLよりもやりかけの青色申告の方が気になる。隣でパソコンをしていても、SLを見ずにパソコンをしているなんて許されないのだ・・。
そんなのん太を連れて今日は川根のSLを見にじーじが連れて行ってくれました!家山駅近くの河原で鉄橋を渡るSLを待ち構えカメラを構える私たち。もう気分はにわか鉄道ファン。煙を巻き上げ目の前を走りぬける黒びかりした車体を見て大人の方がコーフン!?かっこ良かった~。たまたま一緒になった子連れのご家族とSL談義。なんと同じ大井川鉄道のSLのDVDをお孫さんもしょっちゅう見ているとのこと!!慣れた風のご一家はこの河原でSLを見た後、車で河原沿いに追いかけところどころでSLを見て最後は千頭まで追いかけていく事もあるそうで、今日もSLが走り去るなり大急ぎで車に乗り込み走り去っていかれました~。














「地名駅」という無人駅。レトロでほっこり・・・














じーじのカメラレッスンで線路をパチリ









ひなびた駅舎がなんともいい感じ









道路脇で春をみっけ!




  


Posted by のん太のかーさん. at 2010年01月22日23:14

1歳9ヶ月

今日は静岡のツインメッセで行われた「わくわく鉄道博」へ行って来ました。会場にはたくさんの電車模型が走り、のん太は釘づけ!!かと思ったら、SL模型以外はほとんど興味を示さず、出入り口付近の「BRIO」(スェーデンの玩具会社)の販売ブース内におかれた木製のレールウェイセットに1時間ほどはまりにはまり遊んでいました。何故か踏み切りが好きなようでずっと踏み切りの箇所でしつこく遊んでいるので、他の子どもたちの電車が通れずに大渋滞!んん??これではほりお医院さんの待合スペースで遊んでいるのと同じ?でも楽しんでくれたことには変わりはないのでまぁいいかな。














BLIOの展示ブースはこども達に大人気  


Posted by のん太のかーさん. at 2010年01月11日14:20

1歳9ヶ月

今日は電車を見にご近所の踏み切りまでお散歩。電車大好きののん太は電車を堪能。(2時間も・・・)なかなか帰ろうと言ってものん太が首を縦に振らないので、駄菓子屋さんでしゃぼん玉&お菓子を買って電車を見ながら食べたり、コンデジで電車の動画を撮影したりしてひまつぶし。でも途中ではたと気づいたんですが、電車や車からはのん太は小さくてよく見えないのでは??そうなるとワタシは一人で道端でお菓子を食べながら電車を撮影する怪しいアラフォー電車オタクに見えるのかも!!さすがにしゃぼん玉を吹くのはやめておきました。しかしOL時代にはない子育て期ならではの平和でどこまでものんびりした時間の流れを感じます。




  


Posted by のん太のかーさん. at 2010年01月07日15:28